水と緑煌めく憧れの オリエンタルリゾートウェディングを

石川県金沢市の結婚式場・ウェディング
ブライダルフェアならバリテラスCoCo金沢

ブライダルキャンペーン4大特典
ブライダルキャンペーン4大特典

Bridal Fair

オススメフェア

View all

開催日から探す

  • 20

    1/

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 1

    2/

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 1

    3/

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

条件を追加する

件のフェアが該当

こだわりから探す

  • チャペルの雰囲気が気になる

  • ドレスラインナップを見てみたい

  • 模擬披露宴

  • 細かいところもこだわりたい

  • 模擬披露宴

  • 家族、親族で少人数で行いたい

  • 式場の空き状況が気になる

  • 小物までしっかりこだわりたい

  • 実際に試食してみたい

  • プライベート邸宅

  • 大階段

  • 来館特典

0/3

件のフェアが該当

そこはまるで海外リゾート
水や緑が溢れる貸切の邸宅

金沢にありながらリュクスな
オリエンタルリゾートウェディングをコンセプトにした
水や緑が溢れる爽やかな貸切邸宅に。
まるで海外リゾートにいるかのような時間は
ゲストにとっても忘れられない
思い出となります。
フロア完全貸切のゲストハウスが
皆様をお迎えいたします。

「モルディブ」をイメージしたゲストハウスバリテラスCoCo金沢

デザイナーがひとつひとつ
こだわり抜いた空間「水上テラス」

アジアンテイストを
取り入れた家具や装飾が
待合い時間も特別な空間に演出します。
水面に浮かぶ
開放的なテラス、バーから運ばれる
ドリンクを片手に待ち時間も思い思いの場所で
自由にお過ごし頂けます。

MOVIES

グランドオープン紹介ムービー

グランドオープン ウェディングムービー

館内案内ムービー

会場見学 ロケーション

結婚式紹介ムービー

披露宴 ロケーション 打ち合わせから密着

RECOMMEND

DRAMATIC WEDDING

結婚式をドラマチックに

BEST HOSPITALITY

最高のおもてなしを

FAQ

よくあるご質問について

Q. 相談会に行きたいのですが予約は必要ですか?

完全予約制ではございませんが、予約優先でご案内させていただきます。Web予約、またはお電話でお問合せください。

Q. 何時まで見学可能ですか?

朝9時から夜19時まで受け付けておりますが、お仕事帰りで19時以降をご希望の場合はお問合せください。

Q. 駐車場はありますか??

無料で約80台停めることが可能です。翌日に車を取りに来られる場合スタッフにお申し付けください。

Q. 送迎バスはありますか?

ご準備できます。1台につき最大25名様までご乗車可能ですので打合せの時にスタッフにお申し付けください。

Q. 挙式のみのゲストも参加できますか?

式のみのゲストの方も参列できます。バリテラスCoCo金沢は独立型のチャペルになっておりたくさんのゲストの皆様をご案内することが可能です。最大100名様までご参列可能です。

TRADITION

金沢の結婚式における
しきたりについて

  • 01

    袂酒

    金沢の結納の際には「袂酒(たもとざけ)」という風習があります。これは古くから新郎側の親御様がお酒(一升)と寿留女(するめ)を持って新婦家側に挨拶に行き、正式な快諾を得るまで袂に隠しておいたことからこのように言われているそうです。お酒一升は「一生お世話になります」、寿留女は「長く家に留まる」という縁起をかついだ意味が込められています。

  • 02

    花嫁のれん

    ドラマのタイトルでも有名になりましたが、「花嫁のれん」は嫁ぎ先の家に持参する嫁入り道具のひとつです。新郎家の仏間の入口にかけられ、花嫁はそれをくぐってご先祖様に挨拶をします。こうして初めて嫁入りすることが認められ、その後結婚式を執り行うという風習です。花嫁のれんの多くは加賀友禅で仕立てられており、上部には新婦家の家紋が染められています。今でも結婚式の際に入口に飾られる、披露宴の際に新郎新婦でくぐって登場するなど、様々な形で使用されています。

  • 03

    五色生菓子

    江戸時代より伝わる金沢ならではのお祝いのお菓子として「五色生菓子(ごしきなまがし)」があります。五色それぞれに意味があり、「日・月・山・海・里」の天地の恵みを表しています。

  • 04

    落ち着きの雑煮

    石川県では結婚式の際に「落ち着きの雑煮」と呼ばれる紅白の丸餅が入ったお雑煮を食べる風習があります。赤のお餅は新郎を表し、白のお餅は新婦を表します。白のお餅は白無垢と同じ意味があり、嫁いだ先でどんな色にも染まりますという固い誓いを意味しています。そして末永く落ち着いて根付きますように、という願いが込められ「落ち着きの雑煮」と呼ばれるようになりました。

Instagram バリテラスCoCo金沢のインスタグラム

CONTENTS

お問合せ